デジタル大辞泉
「きゃあきゃあ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きゃあ‐きゃあ
- 〘 副詞 〙
- ① 猿など動物の鳴く声を写した語。きゃあ。
- [初出の実例]「キャアキャアキャアといふてしきりにかきつくゆゑ、なうかなしや。女共に毛がはへて猿に成た」(出典:虎寛本狂言・猿座頭(室町末‐近世初))
- ② 驚いたり、こわがったり、喜んだりなどして叫ぶ声、また、戯れ合ってわめき騒ぐ声を表わす語。主に女性や子どもについていう。
- [初出の実例]「座敷へ上ってキャアキャア騒がれては大変と思ひましたが」(出典:真景累ケ淵(1869頃)〈三遊亭円朝〉五三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 