ゴレンシ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゴレンシ」の意味・わかりやすい解説

ゴレンシ(五斂子)
ゴレンシ
Averrhoa carambola; carambola

カタバミ科の常緑高木で,原産モルッカ諸島ともいわれるが古くからマレー地方で栽培されていた。熱帯アジアを中心に果樹として栽培されている。高さ数mとなり,羽状複葉を互生する。小葉は3~5対あり,先端のもの (頂小葉) は特に大きい。葉腋から円錐花序を出し,淡紅色の5弁の小花を多数つける。果実は長さ 10cmほどの楕円体状で,縦に5本の稜がひだのように張出している。全体は黄金色に熟し光沢がある。果肉は甘ずっぱみがあって多汁,生食用やジャムなどに用いる。なお,同属の近縁植物にビリンビン A. bilimbi; bilimbiがあり熱帯アジアや中南米で栽培されているが,この果実は辛みがきつく,香辛料に使われるもので生食には適さない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ゴレンシ」の意味・わかりやすい解説

ゴレンシ
ごれんし / 五斂子
[学] Averrhoa carambola L.

カタバミ科(APG分類:カタバミ科)の常緑小高木。インドネシア東部のモルッカ諸島原産。葉は奇数羽状複葉で、長さ15センチメートル。花は紫色、5~6ミリメートルで、腋生(えきせい)の小円錐(えんすい)花序につく。花柱5、雄しべ10本、うち5本は短く不完全。果実は黄緑色、凹凸のある五稜(ごりょう)形で断面は星形。一般には英名からとられたスターフルーツという名称で販売されている。重さ30グラム。甘味酸味変異が広く、生食、漬物ゼリー、ジャムとする。

[飯塚宗夫 2020年5月19日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android