ジェーン台風(読み)じぇーんたいふう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ジェーン台風」の意味・わかりやすい解説

ジェーン台風
じぇーんたいふう

1950年(昭和25)9月2~4日に四国近畿地方を中心に中部・東北・北海道地方で風水害を、大阪湾高潮をもたらした台風。9月3日10時ごろ徳島県上陸、その後、紀伊水道へ抜け、神戸付近に再上陸、近畿地方を横断若狭湾(わかさわん)に抜けた。中心付近で非常に風が強く、この台風の通過により四国・紀伊半島沿岸では毎秒35メートル以上の暴風、近畿・北陸地方では毎秒30メートル以上の暴風となり、全国死者行方不明者539人などの被害があった。大阪湾の高潮は室戸(むろと)台風時よりも低かったが、昭和初頭より始まった工業化と、第二次世界大戦中の軍需物資増産の影響で加速した地盤沈下などで、浸水面積では室戸台風時の約2倍となり、最大浸水深は4メートル近くになった。

 ジェーン台風の大被害を受けた大阪市では、地盤や防潮堤のかさ上げ、台風時には大型船を港外避難させる等の高潮対策事業が推進された。ジェーンJaneの名称の由来は、第二次世界大戦後に連合軍気象隊が台風の発生順序に従ってABC……の頭文字をもつ女性名を順次つけたことによる。

饒村 曜]

『中央気象台編『中央気象台彙報 ジェーン台風報告』(1951・中央気象台)』『大阪市土木局・大阪市港湾局著、大阪府土木部編『西大阪高潮対策事業誌』(1960・大阪府/大阪市)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジェーン台風」の意味・わかりやすい解説

ジェーン台風
ジェーンたいふう

1950年9月3日午前10時頃徳島県日和佐町付近に上陸し,四国・近畿地方を横断,日本海に抜け北東進した台風。最低気圧は和歌山市で 962hPaを記録した。台風の中心付近で非常に風が強く,和歌山市で最大風速 36.5m/s(最大瞬間風速 47.2m/s)を記録。その他四国地方東部,近畿・北陸・東海地方で最大風速が 30m/s前後の暴風となった。台風の強風による吹き寄せで大阪湾や北陸地方沿岸で高潮が発生し,特に大阪府での被害が著しかった。被害は死者 336人,行方不明者 172人,住家全半壊 5万6131棟,床上・床下浸水 16万6605棟。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「ジェーン台風」の解説

ジェーン台風

1950年の8月に発生、9月に徳島県に上陸し、四国・近畿地方に大きな被害をもたらした台風28号の国際名。大阪湾や北陸沿岸では高潮が発生、全国での死者数は398名、行方不明者は141名にものぼった。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のジェーン台風の言及

【台風】より

…日本でも1947年から52年まではそのように呼ばれた。47年のカスリン台風,50年のジェーン台風は有名である。アメリカでは79年からは男性名と女性名を交互につけている。…

【室戸台風】より

…浸水家屋数も防災体制の強化によって減っていったが,やはり人口増のために数そのものの減少はゆるやかである。50年のジェーン台風では,室戸台風の教訓によって築き上げた大防潮堤が地下水汲上げによる地盤沈下のために効果が薄れ,再び大きな高潮被害があった。しかし61年の第二室戸台風では気象学,通信方法の発達や官民一体となった市民の防災努力が実って表にみられるようにきわめてわずかの被害で済んだ。…

※「ジェーン台風」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android