スペクトロヘリオグラフ(その他表記)spectroheliograph

デジタル大辞泉 「スペクトロヘリオグラフ」の意味・読み・例文・類語

スペクトロヘリオグラフ(spectroheliograph)

太陽を、一定波長の光のみを用いて写真撮影をする装置

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「スペクトロヘリオグラフ」の意味・わかりやすい解説

スペクトロヘリオグラフ
spectroheliograph

太陽の単色像を撮影する装置。1890年ころG.E.ヘールによって考案された。分光器モノクロメーターとして使用することにより,太陽スペクトルのうち任意の波長の単色光のみを通過させて太陽像を撮る。実際には,分光器のスリット上に生じた太陽像と,射出スリットに置いたカメラとを連動させ,移動させながら撮影する。リヨ・フィルターを使って全面を同時撮影するのとは異なり,撮影された太陽像は同時ではない。しかし,単色波長の純度や,撮影波長の選択ができるので,太陽光球や彩層の構造,速度場,磁場観測には欠かせない。極紫外域では,輝線が多数でないので,凹面回折格子のみを使うことにより,同時に多くの波長の単色像が撮れる。スカイラブに搭載したスペクトロヘリオグラフは,彩層やコロナ中で起こる活動現象をとらえることができた。スペクトロヘリオグラフの原理を図に示す。対物レンズにより分光器の第1スリット面上に白色光の太陽像をつくる。第1スリットの短冊型の間隙かんげき)を通った太陽像のみが各波長ごとに分かれて第2スリット面に単色像をつくる。回折格子回転し,所定の波長光を第2スリットに当てるようにすると,カメラ部では第1スリットに相当する短冊型の太陽の単色像を撮影することができる。このようにしてレールに沿って分光器を移動させると短冊型の太陽の単色像を撮影することができる。このようにして短冊型の像が次々に重なり,カメラには太陽全面の単色像が得られる。第1スリットの幅は太陽像の幾何学的な分解能を決め,狭いほど細かな模様まで撮れるようになる。第2スリットの幅は波長の分解能を決め,狭いほど単色の純度がよくなる。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「スペクトロヘリオグラフ」の意味・わかりやすい解説

スペクトロヘリオグラフ

分光太陽写真儀とも。単色光(水素のHα線,カルシウムのH線,K線等)の太陽像を撮影する装置。対物レンズで生じた太陽像に狭い第1スリットを当てて一部だけ取り出し,この光線プリズムまたは回折格子によりスペクトルに分け,第2のスリットにより所要の波長の光だけ通して写真に感光させる。装置を少しずつ動かして第1スリット上の太陽像を移動させ全体を撮影する。同様の構造で単色太陽像を眼視観測する装置をスペクトロヘリオスコープという。これは角柱プリズムの回転によって太陽像を高速で移動させ,目の残像で太陽面の一部を見るようにしたもの。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スペクトロヘリオグラフ」の意味・わかりやすい解説

スペクトロ・ヘリオグラフ
すぺくとろへりおぐらふ
spectro heliograph

分光器を用いて太陽の単色像を撮影する装置。

[日江井榮二郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android