デジタル大辞泉
「ずでんどう」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ずでん‐どう
- 〘 副詞 〙 ( 「ずてんどう」とも。「と」を伴って用いることもある ) はげしい勢いで、転倒または転落するさまを表わす語。ずでいどう。
- [初出の実例]「おのがうつたいこのばちやあたりけんづてんとうともおちてなるかみ」(出典:狂歌・卜養狂歌集(1681頃))
- 「ズデンドウと臀餠を搗きまする」(出典:真景累ケ淵(1869頃)〈三遊亭円朝〉二三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 