ちろり(読み)チロリ

デジタル大辞泉 「ちろり」の意味・読み・例文・類語

ちろり

[副]動きがわずかであるさま。また、瞬間的であるさま。ちらり。
小野田が薄目をあいて、―と彼女の顔を見たとき」〈秋声あらくれ
[類語]ちらりちらとちらっとちらちらちらりちらり

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ちろり」の意味・読み・例文・類語

ちろり

  1. 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある ) 動きがわずかであるさま、瞬間的であるさまなどを表わす語。ちらと。ちらり。ちろりっ。
    1. [初出の実例]「ちろりと蛍窓に飛暮 人玉のでたるをなににたとへまし」(出典:俳諧・野集(1650)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ちろり」の意味・わかりやすい解説

チロリ
Glycera chirori

多毛綱チロリ科の環形動物。ゴカイの仲間で,餌をとるときに吻(ふん)を瞬間的に長くだすのでベロダシとも呼ばれる。日本各地の海岸に分布し,潮間帯の砂や泥の中にすみ,活発に運動する。体長10cm内外で,ほぼ円筒形であるが,頭部と尾部は細くなる。環節数170~200。頭部は円錐形で,先端に4本の小さい感触手がある。各体節にはいぼ足があり,剛毛を生じている。いぼ足の前部中央部に単糸状のえらがあるが,これを体内から出したり入れたりできる。血管がなく,体腔内に血球を含んだ体液をみたしているので,体全体が紅色になっている。チヌ,ベラ,タイなどの釣餌に用いられる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ちろり」の意味・わかりやすい解説

チロリ
Glycera chirori

環形動物門多毛綱サシバゴカイ目チロリ科。餌をとるときに吻を長く出すのでベロダシとも呼ばれる。体長 10cm内外。環節数 170~200。体は円筒状であるが,前後両端部は細くなる。頭部は円錐形で,先端に4本の短い感触手がある。各環節にある疣足 (いぼあし) の前面中央から糸状の鰓を出したり引込めたりする。体内に血管がなく,体腔内は血球を含んだ体液で満たされているため,体全体が紅色を呈する。チヌ,ベラ,タイなどの釣餌に用いられる。潮間帯の砂泥中にすみ,活発に運動する。日本各地の海岸に分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ちろり」の意味・わかりやすい解説

ちろり

酒を燗(かん)するための容器で、酒器一種。注(つ)ぎ口、取っ手のついた筒形で、下方がやや細くなっている。銀、銅、黄銅、錫(すず)などの金属でつくられているが、一般には錫製が多い。容量は0.18リットル(一合)内外入るものが普通である。酒をちろりに入れて、湯で燗をする。ちろりの語源は不明だが、中国に、ちろりに似た酒器があるところから、中国から渡来したと考えられている。江戸時代によく使用されたが、現在も小料理屋などで用いているところもある。

[河野友美]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ちろり」の意味・わかりやすい解説

ちろり

酒を温めるための金属製の器。銚釐と書き,直接に地炉の灰中で温める意から地炉裏とも書く。多くはスズ,銅,銀,真鍮製。一般に筒形で下方がすぼまり上部につぎ口と取手を付け,湯の中に入れて温める。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のちろりの言及

【酒器】より

…一般的なものは,1~2合(1合は約0.18l)用の燗(かん)徳利と,1升(約1.8l)入り,5合入りなどの貧乏徳利で,前者は猪口(ちよこ)と組み合わせて独酌やうちわの小宴に,後者は小買いをする客に対する酒屋の貸容器として利用された。燗徳利は湯に入れて間接的に酒を温めるもので,それをさらに簡便にしたのが注ぎ口と把手をつけた金属製の〈ちろり〉である。これに対して,銚子を簡略化した燗鍋は直接火にかける直燗の容器であった。…

※「ちろり」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android