ドナウ派(読み)どなうは(英語表記)Donauschule

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ドナウ派」の意味・わかりやすい解説

ドナウ派
どなうは
Donauschule

16世紀前半におけるドイツ絵画の一流派。南ドイツのドナウ川流域地方を中心とする。ドナウ派のロマンチシズムといわれるこの派の共通した表現は、森林の多いこの地方の神秘的、浪漫(ろうまん)的な風景の中に、自然と人間との交感をドラマチックに描くのが特色である。代表的な画家としてはアルトドルファーおよびフーバーWolf Huber(1485―1553)があげられる。パッサウの画家フーバーには、代表作としてオーストリアのフェルトキルヒ教区教会の祭壇画『キリスト哀悼』や、『エジプトへの逃亡』(ベルリン絵画館)がある。初期のクラナハ(大)および初期のブロイ(大)Jörg Breu(1475ころ―1537)にもこの派の影響が認められる。アウクスブルクの画家ブロイの代表作はツウェットル聖堂の「ベルンハルトの祭壇」である。版画ではニュルンベルクに生まれウィーンで死去したヒルシュフォーゲルAugustin Hirschvogel(1503―53)がいる。

[野村太郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドナウ派」の意味・わかりやすい解説

ドナウ派
ドナウは
Donauschule; Danube school

16世紀前半ドイツ南部のドナウ川流域地方に流布した絵画の一流派。いきいきとした色彩と光の効果に基づくロマン主義的で雰囲気に富む風景表現および劇的な人物表現を特色とする。この流派の中心画家はレーゲンスブルクの A.アルトドルファー,若き日の L.クラナハ (父) ,W.フーバーら。作品はアルトドルファーの『レーゲンスブルク近郊のドナウ風景』 (1532頃,ミュンヘン,アルテ・ピナコテーク) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android