ドラッグデザイン(読み)どらっぐでざいん(英語表記)drug design

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ドラッグデザイン」の意味・わかりやすい解説

ドラッグデザイン
どらっぐでざいん
drug design

物質化学構造着目、一部をかえることにより、有効な医薬品をつくりだす手法コンピュータで物質の立体構造を表現することが可能になり、たんぱく工学や合成技術の進歩で実用段階に入った。従来動植物などの成分を手当り次第に調べ、有効物質をみつけていた。これだと偶然の要素が強く、実用化できる確率は非常に小さいため、開発コストも高くつく。これに対して、ドラッグデザインウイルスなど病気の原因に直接作用する分子構造を推定して、新薬を一から設計する。開発コストを低くできるほか、自然界にない物質をも医薬品化できる。エイズ薬など欧米ではすでにいくつも成功例が報告されている。

田辺 功]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android