ヌードル(読み)ぬーどる(英語表記)noodle

翻訳|noodle

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヌードル」の意味・わかりやすい解説

ヌードル
ぬーどる
noodle

パスタ(洋風の麺(めん)類の総称)の一種で、日本のきしめんのように帯状になっているもの。アメリカでは卵を加えてつくった手作りの麺を意味することが多い。JAS(ジャス)(日本農林規格)ではマカロニ類のうち帯状のものと規定され、卵は使用しなくてもよい。イタリアには帯状のものが数種あり、フェットチーネとよばれるものがその代表である。フェットチーネにはホウレンソウ裏漉(うらご)しを加えて緑色にしたもの、トマトを加えて赤くしたものなどがある。スパゲッティと同じくゆでてミートソース、ガーリックソースなどのソースをかけて食べる。ヌードルは広い意味で麺類の総称としても用いる。

河野友美


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android