ハウエル鉱(読み)はうえるこう(その他表記)hauerite

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ハウエル鉱」の意味・わかりやすい解説

ハウエル鉱
はうえるこう
hauerite

二硫化マンガンの鉱物。一時、方マンガン鉱という和名もあったが、閃(せん)マンガン鉱(alabandite, MnS)も等軸晶系であるため不適当とされ、現在は用いられない。黄鉄鉱系。黄鉄鉱と同構造であるが、ほとんど固溶体をつくらない。自形は正八面体を基調とし、これに立方体の面が加わることもある。噴気性鉱床、噴気性堆積(たいせき)鉱床、粘土質堆積岩、変質火山岩・火砕岩中に産する。日本では青森県むつ市恐山(おそれざん)での噴気作用に伴われる生成物として産する。

 共存鉱物は自然硫黄鶏冠石(けいかんせき)、石膏(せっこう)、方解石粘土鉱物など。同定は暗赤褐色、わずかに光を通す外観。黄鉄鉱系ではあるが、三方向、立方体の面に完全な劈開(へきかい)。空気中で暗褐灰色に錆び、光沢を失う。褐赤色の条痕(じょうこん)。低い硬度。命名はオーストリアの地質学者ヨゼフ・リッター・フォン・ハウエルJoseph Ritter von Hauer(1778―1863)と息子フランツ・フォン・ハウエルFranz von Hauer(1822―1899)にちなむ。

加藤 昭]


ハウエル鉱(データノート)
はうえるこうでーたのーと

ハウエル鉱
 英名    hauerite
 化学式   MnS2
 少量成分  Fe
 結晶系   等軸
 硬度    4
 比重    3.48。重金属硫化物としては小さい部類
 色     暗赤褐。錆びると赤味を失う
 光沢    金属金剛
 条痕    褐赤
 劈開    三方向,立方体の面に完全
       (「劈開」の項目参照

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android