ハトロン紙(読み)はとろんし(英語表記)patron paper

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ハトロン紙」の意味・わかりやすい解説

ハトロン紙
はとろんし
patron paper

おもにクラフトパルプ原料とする褐色片艶(かたつや)の紙。通常、ヤンキーマシンで抄造され、軽包装、封筒などに用いられる。パトロン紙ともいう。語源ドイツ語のPatronenpapier(薬莢(やっきょう)紙)といわれる。三尺×四尺(909ミリメートル×1212ミリメートル)に仕上げられ、第二次世界大戦前まで製造されていた。現在はほとんど製造されず、片艶クラフト紙、筋入りクラフト紙にとってかわられた。

[御田昭雄 2016年4月18日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android