ヒャクニチソウ(読み)ひゃくにちそう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ヒャクニチソウ」の意味・わかりやすい解説

ヒャクニチソウ
ひゃくにちそう / 百日草
[学] Zinnia elegans Jacq.

キク科(APG分類:キク科)の不耐寒性一年草。属名のジニアの名でよばれることもある。メキシコ原産で江戸時代末期に日本に渡来した。茎は中空で直立し高さ約1メートル。葉は茎を抱くように対生し、倒卵状楕円(とうえんじょうだえん)形で先端はとがる。盛夏期から秋にかけて次々と花を開く。原種一重咲きであるが、改良された園芸種は花弁が重なった重弁花で、花弁はじょうぶで散ることはなく、百日草の名のとおり長い間観賞に堪える。園芸的に高度に改良された草花の代表で、さまざまな形態のものがあり、花色も豊富。大輪種は花径が10センチメートルを超え、花弁が幅広いダリア咲きと、細くよじれるカクタス咲きがある。中輪種は花径5~8センチメートル、茎がじょうぶで枝打ちも多いので、盆花としてよく用いられる。ポンポン咲きは花径約3センチメートル、花もちがいいので、やはり切り花向きである。これら高性種のほか、最近、高さ20~40センチメートルの矮性(わいせい)種がつくられ、枝が太く、横張りに伸びてこんもりと育つので、花壇やプランター植えによく用いる。栽培は容易で生育も速く、家庭園芸に向く。4~7月日当りのよい、やや乾燥ぎみの所に播種(はしゅ)する。一般的ではないが、メキシコジニアZ. haageana RegelやホソバヒャクニチソウZ. angustifolia Kunth(Z. linearis Benth.)も栽培される。

[伊藤秋夫 2022年3月23日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヒャクニチソウ」の意味・わかりやすい解説

ヒャクニチソウ

「ジニア」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

配属ガチャ

入社後に配属される勤務地や部署が運次第で当たり外れがあるという状況を、開けてみなければ中身が分からないカプセル玩具やソーシャルゲームで課金アイテムを購入する際のくじに例えた言葉。企業のネガティブな制...

配属ガチャの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android