ひゅう(読み)ヒュウ

デジタル大辞泉 「ひゅう」の意味・読み・例文・類語

ひゅう

[副]
風が強く吹く音を表す語。「風がひゅうと吹き抜ける」
笛の音などを表す語。「口笛ひゅうと吹く」
物が風を切る音や、そのさまを表す語。「小石ひゅうと飛ぶ」
[類語]びゅうぴゅうひゅっとびゅんびゅんひゅうひゅうびゅうびゅうぴゅうぴゅうそよそよさわさわそよざわざわさやさやさらさらはたはたばたばた

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ひゅう」の意味・読み・例文・類語

ひゅう

  1. 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
  2. 風の吹く音を表わす語。
    1. [初出の実例]「ヒュウと身を斬る様な風が吹き込んだ」(出典:良人の自白(1904‐06)〈木下尚江〉前)
  3. 物が風を切って動く音、また、そのさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「ひゅうといふ音がして、頭の上の針線(はりがね)が鳴った」(出典:門(1910)〈夏目漱石〉一七)
  4. 笛や汽笛の音を表わす語。
    1. [初出の実例]「然し此頃は此の辺にも鉄道が敷かれ、向ふの森蔭にヒューと云ふ声」(出典:妹背貝(1889)〈巖谷小波〉春)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「ひゅう」の読み・字形・画数・意味


14画

[字音] ヒュウ(ヒウ)

[字形] 形声
声符は彪(ひゆう)。〔広雅、釈訓〕に「るるなり」とあって、水の流れるさま。

[訓義]
1. 水がながれるさま。
2. ゆるやかに流れるさま。
3. 水をたくわえる、ため池

[熟語]


【丕】ひゆう

丕図

字通「丕」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android