デジタル大辞泉
「ぴゅう」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぴゅう
- 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる。「ぴゅうっと」の形も )
- ① 風の激しく吹く音、または、物が風を切って激しく動く音などを表わす語。「びゅう」よりやや甲高い感じを表わす。
- [初出の実例]「颷(ピウ)と来る風に」(出典:多情多恨(1896)〈尾崎紅葉〉前)
- ② 笛・汽笛の音を表わす語。
- [初出の実例]「ピューッと汽笛が鳴って」(出典:牛肉と馬鈴薯(1901)〈国木田独歩〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 