フィーローズ・シャー・トゥグルク(読み)ふぃーろーずしゃーとぅぐるく(英語表記)Fīrūz Shāh Tughuluq

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

フィーローズ・シャー・トゥグルク
ふぃーろーずしゃーとぅぐるく
Fīrūz Shāh Tughuluq
(?―1388)

インドデリー・サルタナット五王朝3番目のトゥグルク朝の3代目スルタン(在位1351~88)。2代目ムハンマド・シャーの従兄弟(いとこ)にあたる。デリー・サルタナットのスルタンのなかでも、もっとも著名かつ有能な統治者の一人で、彼の治世にトゥグルク朝の権力は一時安定した。とくに公共事業に力を入れ、都市の造営道路や水利施設の整備大小モスク建設などで知られ、その遺跡も数多く現存している。

[荒 松雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android