アメリカ合衆国、アラスカ州北部の山脈。カナダ国境からホープ岬まで東西方向に走る。アラスカのほかの山脈ほど高くはないが、氷食作用を激しく受けたために険しい山容を示す。最高峰は国境に近いマイケルソン山(2816メートル)である。古生代の石灰岩や珪(けい)岩を核として、ペルム紀(二畳紀)から白亜紀に至る堆積(たいせき)岩が取り巻いた地質構造をもつ。造山運動はジュラ紀から始まるが、現在の山脈を形成した隆起運動は第三紀の後期である。山脈の北側はフット・ヒルズという丘陵性の台地で、その北側に北極海の海岸平野が広がる。山脈の南側はユーコン川やその支流のコユカク川の平野が広がる。
[鶴見英策]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加