ブールハーフェ(読み)ぶーるはーふぇ(英語表記)Herman Boerhaave

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ブールハーフェ」の意味・わかりやすい解説

ブールハーフェ
ぶーるはーふぇ
Herman Boerhaave
(1668―1738)

オランダの臨床医学者。1693年ハルデルウェーク大学で医学の学位をとり、ライデンで開業した。1701年ライデン大学講師に迎えられ、1709年臨床医学と植物学の教授となり、1718年から化学の教授を兼ねた。彼は実地臨床医学教育に力を注ぎ、世界で初めての「ベッドサイド・ティーチング」を男女各6、計12病床で行った。前歴の調査、疾病の経過、臨床観察を軽視せず、体温の測定、顕微鏡の臨床応用、尿の化学検査、死後解剖などを重視した。当時彼の名声は高まり、各国の医学生が臨床講義に出席のため、ライデンに集まった。ヒポクラテス教義を守り、物理学派や化学派に偏らず、折衷派であった。ライデン大学学長(1714~1715)、パリ王立科学アカデミー会員(1715)、ロンドン王立協会会員(1730)などとなった。門下には、スイスの生理学者A・ハラー、ウィーン医学派の開祖ファン・スウィーテンGerard Van Swieten(1700―1772)、その後継者ハエンAnton de Haen(1704―1776)、スウェーデンの植物学者リンネら、優秀な学者がいる。日本の蘭学(らんがく)に及ぼした影響も大きい。

古川 明]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブールハーフェ」の意味・わかりやすい解説

ブールハーフェ
Boerhaave, Hermann

[生]1668.12.31. フォールハウト
[没]1738.9.23. ライデン
オランダの医学者。すぐれた臨床教育を行なった最初の人。初めライデン大学で神学を修めたが,のち医学を専攻。 1709年ライデン大学医学教授兼植物学教授,14年臨床医学教授,18年化学教授となり,ライデン大学,特に医学校としての名を高めた。そのためにヨーロッパ各地から学生が集り,弟子を通じてエディンバラ大学ウィーン大学の医学教育にも影響を及ぼした。ドイツでは近代的な医学教育法の創始者とも目されている。彼は医学の起点ヒポクラテスにおき,T.シデナムに私淑,経験と実験を重視して空論を排した。主著『医学論』 Institutiones Medicae (1708) ,『箴言』 Aphorismi de Cognoscendis et Curandis Morbis (09) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android