デジタル大辞泉
「ぷかぷか」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぷか‐ぷか
- 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある )
- ① タバコを盛んにふかすさま、また、泡をふくさまを表わす語。
- [初出の実例]「ぷかぷか烟草(たばこ)をふかす」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉三)
- ② 軽い物が水に浮くさま、浮いて流れるさまを表わす語。ぷかりぷかり。
- [初出の実例]「立泳で、畝波のままにぷかぷか浮いてゐて」(出典:潮風(1920‐21)〈里見弴〉八)
- ③ ラッパや笛などを吹きたてる音、また、そのさまを表わす語。
- [初出の実例]「赤い帽子を横っちょにかぶって、プカプカとやってゐた少年音楽隊上りの愉快なる人物」(出典:浅草(1931)〈サトウ・ハチロー〉僕の浅草)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 