出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
タイ南部、マレー半島西岸にある島。本土と橋で結ばれる。面積800平方キロメートルの小島であるが、同国有数の錫(すず)の大鉱床がある。降水量が多く、ヤシやサトウキビの栽培も盛んである。沿海ではエビの漁獲も多い。近年は観光開発が進み、内外からの訪問客が多い。
[大矢雅彦]
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...