改訂新版 世界大百科事典 「マイモン」の意味・わかりやすい解説
マイモン
Salomon Maimon
生没年:1753-1800
ユダヤ系の哲学者。リトアニア生れ。マイモニデスに親しみタルムード研究から批判的分析の方法を学ぶ。ポズナンを経てベルリンへ至り,一時M.メンデルスゾーンに私淑,ライプニッツ,スピノザ,ロック,D.ヒューム,とりわけカントの批判哲学を研究し,《先験哲学に関する試論》(1790)は,カント自身によって最も洞察的なカント批判とみなされた。マイモンは,カントのいう〈物自体〉を不可知であるばかりか思惟不可能な,いわば意識の限界概念であるとし,カントの現象界と物自体界の二元論を批判した。感性と悟性の統合を意識に求め,さらに感性を不完全な意識であると論じ,数学的認識にのみ必然性を認める懐疑論的立場に立って合理主義的観念論の徹底化を図った。マイモンの哲学は当時のドイツ観念論,特にフィヒテに影響を及ぼし,19世紀後半の新カント学派にも通底するものがある。長期にわたる放浪の後,シュレジエン地方で晩年を過ごしたが,生前人口に膾炙(かいしや)した彼の自伝(1793)は,当時の東欧のユダヤ教やハシディズムを知る上で欠かせない文献。
執筆者:木田 元
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報