メスティソ(読み)めすてぃそ(英語表記)mestizo

翻訳|mestizo

日本大百科全書(ニッポニカ) 「メスティソ」の意味・わかりやすい解説

メスティソ
めすてぃそ
mestizo

ラテン・アメリカのスペイン語圏で白人と先住民(インディオ)の混血をさす語。スペインによる征服以来混血が進み、多くの国で混血が人口の大きな部分を占めるようになり、混血は白人と先住民の間にたつ中間層となってきた。メスティソは混血をさすといっても、生物学的な意味での混血を意味する概念ではない。ラテン・アメリカにまったく白人の血が混じっていない先住民はいないと考えられているのである。先住民出身であっても、都市の労働者や、故郷とは違う場所に移住したものもメスティソのなかに含めて考えられる。この意味ではメスティソは、先住民の共同体を離れて、より文明化した生活様式を選び取った人々と考えることができる。このような人々をペルーの白人たちはチョロCholoとよび、先住民はミスティMistiとよぶ。パラグアイでグァラニGuarani、ブラジルでカボクロCabocloとよばれる地方農民もメスティソである。

[木村秀雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android