やす(読み)ヤス

デジタル大辞泉 「やす」の意味・読み・例文・類語

やす[助動]

[助動]やせやし|やす|(やす)|(やせ)|やせ(やし)]《近世語》動詞の連用形、断定助動詞「だ」の連用形「で」に付く。
動作者への軽い敬意を表す。…なさる。
「これでもあがりやし」〈洒・通言総籬
話し相手への丁寧の意を表す。…ます。
朧月おぼろづきと五色丹前を買って参りやした」〈洒・辰巳之園
[補説]1は、近世前期の上方で用いられ、2は近世後期の上方、また、江戸で用いられた。終止形連体形に「やする」もみられる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「やす」の意味・読み・例文・類語

やす

  1. 〘 助動詞 〙 ( 活用は「やせ(やしょ)・やし・やす・(やす)・〇・やせ(やし・やす)」 )
  2. [ 一 ] 活用語の連用形に付き、軽い敬意や親愛の意を表わす。…なさる。お…になる。また、終止形、あるいは「お…やす」の形で、軽い敬意を含んだ命令を表わす。…なさい。
    1. [初出の実例]「まづ此太刀を、はきやす」(出典:狂言記・内沙汰(1660))
  3. [ 二 ] 活用語の連用形に付き、丁寧の意を表わす。近世前期上方では多く遊女が使用、後期は上方語・江戸語で一般化した。
    1. [初出の実例]「三貫目や五十両はかしてやって下さいやせと」(出典:浄瑠璃・心中重井筒(1707)上)

やすの語誌

( 1 )成立については、「おはす」からとも「ます」からとも説かれるが、動詞連用形に付いて敬意を表わす「あります」の転じた「やります」が「やんす」に、さらに「やす」に変化したとみる説が穏当だろう。
( 2 )[ 二 ]の丁寧語としては、「ます」に比べ、聞き手に対する敬意は低い。
( 3 )終止形(連体形)は、近世、上方では「やする」ともいう。「金かしてくだんせ。頼やする」〔博多小女郎波枕‐長者経〕など。


や・す

  1. 〘 自動詞 動 〙 ( 活用は、終止形の例を見るだけで、明らかではない ) 「で…やす」の形で、補助動詞として用いる。→でやす

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「やす」の意味・わかりやすい解説

やす

水中魚介類を突き捕らえる漁具。先のとがった鉄具に木または竹製の柄を付けたもの。金属のない時代には鹿の骨などが用いられた。鉄具は1〜数条のものがあり,3条以上のものには並列のものと鼎(かなえ)足状のものとがある。エソ,クロダイ,カレイ,タコナマコイセエビ,マテガイなど磯近くの魚介をとる。→(もり)
→関連項目漁具

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「やす」の意味・わかりやすい解説

やす
やす / 簎

雑漁具に属する漁具。魚などを刺してとる漁具で、先端が鋭くとがった金属部分と、木または竹製の柄の部分からなる。金属部分は一本のものから数本を叉(さ)状にしたものもあり、またカエシのあるものとないものとがある。やすの歴史は古く、石器時代の貝塚からも動物の骨でつくられた先端部分が発見されている。磯(いそ)や浅海に生息するカレイ・ヒラメ類、ボラ、クロダイ、タコ類、イセエビ、アワビなどの漁獲に使用されている。

[吉原喜好]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「やす」の意味・わかりやすい解説

やす

漁具の一種。突刺す鉄製の先端部と,竹や木などの柄からできており,構造はきわめて単純。先端部は鋭くとがって3~4本に分れており,突刺した魚がはずれないように逆鉤をつけたものが多い。やすによる漁法は,銛 (もり) ,鉾 (ほこ) ,鑿 (のみ) などの刺突具によるものとして,雑漁法に含まれるが,潜水漁のような原始的なものから捕鯨漁や潜水器漁のような進んだものにまでわたる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「やす」の解説

やす

高知県香南市にある道の駅。国道55号に沿う。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のやすの言及

【ヤサウィー教団】より

…中央アジアのヤス(現,トゥルケスタン市)を本拠としたイスラム神秘主義教団(タリーカ)。11世紀後半に中央アジアのサイラムに生まれたトルコ人アフマド・ヤサウィーAḥmad Yasavī(?‐1166∥67)を創設者として,中央アジアおよびボルガ沿岸の遊牧トルコ人の間に多くの信徒を獲得し,ヤスの町にあるアフマドの霊廟はトルコ人たちの間で聖地として名高い。…

【ディンカ族】より

…ニアリチはその一つで,創造者と考えられており,またいろいろな存在や活動をも意味する。他の神霊はヤスと総称されるが,クランの神格や天の精霊をも含む広い概念で,固有の名で知られており,ある神霊に憑依(ひようい)された人は予言者となることが多く,そうした予言者は多数知られている。【長島 信弘】。…

※「やす」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android