アキギリ(秋桐)(読み)アキギリ(英語表記)Salvia glabrescens

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アキギリ(秋桐)」の意味・わかりやすい解説

アキギリ(秋桐)
アキギリ
Salvia glabrescens

シソ科多年草で,本州中部山地林床に生じる。高さ 20~40cmで茎は角張り,全体に軟毛が多い。葉は長い柄で対生し,長さ5~10cmの三角状卵形,基部は心臓形左右両端はやや耳形に張出す。夏から秋に,長さ 10~20cmの花穂を出し,長さ 3cmほどの紅紫色唇形花を多数つける。本種によく似て花が淡黄色のキバナアキギリ S. nipponicaは中部より西の本州と四国,九州にみられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報