ウエストミンスター寺院(読み)ウエストミンスタージイン(英語表記)Westminster Abbey

デジタル大辞泉 「ウエストミンスター寺院」の意味・読み・例文・類語

ウエストミンスター‐じいん〔‐ジヰン〕【ウエストミンスター寺院】

ロンドンの中心部ウエストミンスターにある、英国王の戴冠式たいかんしきが行われる教会。また、国王・王妃・著名人の墓所もある。7世紀初めに創建、11世紀に再建され、現在の伽藍がらんは13世紀に起工されたもの。その後も増改築が行われ、内陣部は北フランスゴシック様式を受け継ぐ。1987年、ウエストミンスター宮殿聖マーガレット教会とともに世界遺産文化遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「ウエストミンスター寺院」の解説

ウェストミンスター寺院

ロンドン中心部にある英国国教会の教会。10世紀半ばにベネディクト会修道院として始まり、その後の増改築で大規模なゴシック式教会となった。1066年以降、歴代国王の戴冠式が行われ、昨年9月のエリザベス女王国葬も営まれた王室ゆかりの寺院。1947年には戴冠前のエリザベス女王とフィリップ殿下の結婚式、97年にはダイアナ元妃の葬儀も行われた。歴代の国王や女王のほか、科学者ニュートンやダーウィンら歴史上の偉人も埋葬され、世界遺産に登録されている。(ロンドン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

精選版 日本国語大辞典 「ウエストミンスター寺院」の意味・読み・例文・類語

ウエストミンスター‐じいん‥ジヰン【ウエストミンスター寺院】

  1. ロンドンのウエストミンスターにある聖ペテロ修道教会。七世紀の創建。歴代の国王、王妃などが葬られ、国王の戴冠式に使用される。一六世紀に築かれたヘンリー七世礼拝堂は後期イギリス・ゴシック様式建築の代表傑作。チョーサーミルトンシェークスピアなど多数の文人の墓碑・墓石もある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ウエストミンスター寺院」の意味・わかりやすい解説

ウェストミンスター寺院
ウェストミンスターじいん
Westminster Abbey

イギリス,ロンドンウェストミンスターにある大聖堂。11世紀以来イギリス国王の戴冠式および埋葬式が行なわれ,国王をはじめ王族,イギリスの誇る芸術家,政治家,科学者らの墓碑がある。のちのウェストミンスターとなるソーニー島には 785年頃すでに修道院が存在していたが,960年頃に修道士ダンスタンが移住し,拡張・改築された。今日の聖堂はエドワード王が創建し 1065年に聖別,その後 1245年から 1269年にかけてヘンリー3世により再建された。聖堂(現在はクリプト)および最も美しい 13世紀建築の一つである参事会室は 1245年から 1250年に造営,1352~66年に改修された。当初の建築はおそらくフランスのランスの工匠による設計で,フランス・ゴシック様式(→ゴシック建築)の平面と様式をもち,その後は初期イギリス様式を展開。1503~19年頃にヘンリー7世が造営した聖母礼拝堂にはイギリス特有のパーペンディキュラー様式がみられる。1734~45年ニコラス・ホークスムアおよびジョン・ジェームズにより建造された西塔はゴシック・リバイバルの好例である。1987年イギリス国会議事堂セント・マーガレット聖堂とともに世界遺産の文化遺産に登録。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ウエストミンスター寺院」の意味・わかりやすい解説

ウェストミンスター寺院
うぇすとみんすたーじいん
Westminster Abbey

ロンドンにあるイギリスの戴冠(たいかん)式聖堂。正式名称はCollegiate Church of St. Peter in Westminsterである。創建は7世紀にさかのぼるが、11世紀になってエドワード懺悔(ざんげ)王によって一度再建され、現在の建物はヘンリー3世の発案により、ヘンリー・オブ・レーンズの設計をもとにして1245年に起工、69年に完成、献堂されたもの。しかしその後も増築が繰り返され、西側正面はヘンリー・イエベルの設計により14、15世紀に建立され、ついで1503~12年には後陣にヘンリー7世礼拝堂が増築、最終的に鐘塔が完成したのは1734年のことである。1987年にウェストミンスター宮殿、聖マーガレット教会とともに世界遺産の文化遺産として登録されている(世界文化遺産)。

 寺院内部は壁面も床も歴史上の人物の墓碑、記念碑で埋まっている。正面入口を入って最初にあるのがチャーチル記念碑、その左手に労働党指導者アトリー、マクドナルド、ベバンらの記念碑、そのすぐ奥にアフリカ探検家として業績のあったリビングストンの墓がある。中央オルガンの左手は科学者ニュートンの墓碑。翼廊左手にはウィリアム・ピット、グラッドストーンなど往時の宰相が祀(まつ)られ、反対側の一部は通称「詩人のコーナー」とよばれ、チョーサー、ブレイクロングフェロー、ブラウニング、バイロンなど、続いてスコット、ヘンデル、キーツ、シェリーといった著名な作家、詩人、音楽家の墓碑群が並んでいる。

[濱谷勝也]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界遺産情報 「ウエストミンスター寺院」の解説

ウエストミンスター寺院

英国のゴシック建築の傑作であり、代々の王が戴冠式を行った「王室の教会」です。その歴史はイギリス王室の歴史と重なっており、歴代の国王はここで戴冠式を行い、結婚式を挙げ、永遠の眠りにつきます。埋葬者は王室関係者以外にも、政治家チャーチル、探検家リビングストン、科学者ニュートン、とまるでイギリス史を見ているようにおなじみの名前が出てきます。大戦中、ドイツ軍の爆撃から守るため、あらかじめ疎開させてあったという美しいステンドグラスは必見です。

出典 KNT近畿日本ツーリスト(株)世界遺産情報について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「ウエストミンスター寺院」の解説

ウェストミンスター寺院
ウェストミンスターじいん
Westminster Abbey

ロンドンのテムズ川河畔にあるゴシック様式の寺院
11世紀にベネディクト派寺院として建立され,1256年以来16世紀までここで議会が開かれた。王室との関係が密で,歴代国王の戴冠式場,裁判法廷,王室の埋葬地でもあった。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

コンビニ交付

マイナンバーカードを利用して、自治体が発行する各種証明書をコンビニやスーパー、郵便局などで取得できるサービス。申請から受け取りまでの手続きがマルチコピー端末で完結する。2023年12月からはマイナカ...

コンビニ交付の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android