カイドゥ(読み)かいどぅ

山川 世界史小辞典 改訂新版 「カイドゥ」の解説

カイドゥ
Qaidu

?~1301

モンゴル帝国第2代オゴデイの第5子カシの長子。第3代グユク死後,帝位がオゴデイ家からモンケトルイ家に移り,オゴデイ家が弾圧されたため,現状に不満をもつようになった。1266年頃から頭角を現し,69年のタラス会盟では中央アジアにオゴデイ家領を拡大した。クビライの大元ウルス(元朝)と対立し,80年前後にはチャガタイ家,アリク・ブケ家をも配下に置き,中央アジアに「カイドゥ王国」を築いた。クビライが長逝しテムル(成宗)が帝位を継承すると,カイドゥ配下でテムル側に投降する者があいついだ。危機感を深めたカイドゥは,1300~01年に大軍を率いてモンゴル高原西部からアルタイ方面で大元ウルス軍と会戦したが敗北し,まもなく死去した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カイドゥ」の意味・わかりやすい解説

カイドゥ
かいどぅ

ハイドゥ

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android