カナイマ国立公園(読み)カナイマコクリツコウエン

デジタル大辞泉 「カナイマ国立公園」の意味・読み・例文・類語

カナイマ‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【カナイマ国立公園】

Parque Nacional Canaimaベネズエラ東部、ギアナ高地中心部にある国立公園。総面積約3万平方キロメートル。テプイとよばれる標高差1000メートルにもおよぶテーブル状の山々が多数散在し、世界最大の落差をもつアンヘル滝がある。切り立った断崖で囲まれたテプイには、それぞれ原始的な特徴をもつ固有の動植物が独自の生態系を形成している。1994年、世界遺産自然遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界遺産詳解 「カナイマ国立公園」の解説

カナイマこくりつこうえん【カナイマ国立公園】

1994年に登録された世界遺産(自然遺産)で、ベネズエラ南東部のギアナ高地に位置し、1962年には国立公園に指定された。いまだに人跡未踏の場所が点在する、世界最後の秘境といわれる。岩は古い地層のロライマ層で、およそ17億年前に形成された地殻が隆起して浸食された、テーブルマウンテンが100以上も存在する。カラオ川の上流には、先住民が「悪魔の山」と恐れたアウヤン・テプイ山と呼ばれるテーブルマウンテンがあり、そこから落差が979mもある「アンヘル滝(エンジェル滝)」が流れ落ちている。3万km2にも及ぶサバンナ、熱帯雨林、垂直に切り立った絶壁などがあり、独自の進化を遂げた4000種以上の植物、ジャガーやベニコンゴウインコ、オオハシヤマアラシヤマネコなどの希少な動物が生息することから、世界遺産に登録された。◇英名はCanaima National Park

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

百科事典マイペディア 「カナイマ国立公園」の意味・わかりやすい解説

カナイマ国立公園【カナイマこくりつこうえん】

ベネズエラの南東部に位置するギアナ高地の東端部にある国立公園。標高1000mを超す高原上に標高2600m急の垂直な岩壁を持つ巨大なテーブルマウンテンが100以上もそそり立ち奇観を呈しており,その1つアウヤン・テプイ山からは一段の滝としては世界最長のアンヘル滝(落差979m)が落下している。またこの隔絶した土地には多くの特異な動植物が生息している。1994年世界自然遺産に登録。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

ゲリラ豪雨

突発的に発生し、局地的に限られた地域に降る激しい豪雨のこと。長くても1時間程度しか続かず、豪雨の降る範囲は広くても10キロメートル四方くらいと狭い局地的大雨。このため、前線や低気圧、台風などに伴う集中...

ゲリラ豪雨の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android