出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ギェレループ
Karl Gjellerup
生没年:1857-1919
デンマークの作家。父の死後3歳で親戚の牧師の養子となり,神学を学んだが,初期の作品では宗教を批判,ブランデス兄弟Georg Brandes,Edvard B.の主張に共鳴する。悲劇《ブリュンヒル》(1884)は古典的で北欧中世の色彩が濃厚な力作で,作者自身これがノーベル賞(1917受賞)の対象だとみていた。その後作風は変遷し,インド思想への関心を示す戯曲や小説を書く。結婚後ほとんど妻の生地ドレスデンに住み,思考もドイツ的となり祖国から遊離した。
執筆者:岡田 令子
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「ギェレループ」の意味・わかりやすい解説
ギェレループ
デンマークの小説家。牧師の養子となり神学を学んだが,ブランデスに傾き,のち仏教に関心を示した。代表作《理想家》《ミンナ》など。ポントピダンとともに1917年ノーベル文学賞受賞。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 