クライバー(Erich Kleiber)(読み)くらいばー(英語表記)Erich Kleiber

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

クライバー(Erich Kleiber)
くらいばー
Erich Kleiber
(1890―1956)

オーストリア指揮者。ウィーン生まれ。プラハ音楽院プラハ大学で学び、1912年ダルムシュタット宮廷歌劇場指揮者としてデビュー、以後デュッセルドルフ、マンハイムを経て、23年ベルリン国立歌劇場の音楽総監督に就任。アルバン・ベルクのオペラウォツェック』を初演するなど新機軸を出して注目されたが、34年ナチスの文化政策に反対して辞任、ドイツを離れた。36年から47年まで中南米で活躍、その後ヨーロッパ楽壇に復帰、54年にふたたびベルリン国立歌劇場の首席指揮者になったが、翌年政治的な理由で辞職した。ドイツ・オペラの指揮に独特の手腕を発揮し、とくにドイツ語を旋律にのせて歌わせるのに傑出した才能を示した。

[岩井宏之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android