翻訳|compact city
自動車利用を前提とした郊外の住宅や商業施設などの開発を抑制し、中心市街地に都市機能を集め、徒歩や公共交通機関だけで暮らせるようにする政策。青森市や富山市など各地で進められている。人口減少や高齢化に対応し、道路や上下水道の維持管理費など行政コストの削減が期待できる。一方、郊外の公共サービス低下を懸念する声もある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...