改訂新版 世界大百科事典 「サリット」の意味・わかりやすい解説
サリット
Sarit Thanarat
生没年:1908-63
タイの軍人,政治家。幼児期における母の実家のあるムクダーハーン(東北地方)での生活が人格形成に影響を与えた。1949年の王宮反乱鎮圧で頭角をあらわし,56年47歳の若さで元帥に昇進。57年〈革命団〉を組織しクーデタを決行,首相(1959-63)に就任し,独裁体制を確立した。1932年の立憲革命(人民党革命)以後の議会制民主主義志向から決別し,タイ古来の民族・仏教・王制からなる〈タイ的原理〉を基本とした家父長的政治を現代に新しく蘇生させようとした。反面,経済的にはアメリカや日本からの外資導入と計画経済を軸に工業化を推進,東北地方を中心とした道路網の完成など,地方開発や教育改革にも力を入れた。約5年間の政治指導はタイ社会を大きく変化させ,今日,サリット改革と呼ぶ人もいる。
執筆者:赤木 攻
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報