デジタル大辞泉
                            「スレンドロ」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
    
        
    出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    スレンドロ
slēndro
        
              
                        インドネシア音楽,特にガムランのなかで使われる音階で,5音から成り,7音のペロッグと対比する。5音の音程関係は固定されず,地域,楽団 (ガムラン・セット) が変れば調律の仕方も変る。この傾向はペロッグよりも強い。しかし,ほぼ平均値をとればオクターブを5等分した音程となり,西洋的平均律から大きくはずれる。5つの音はヌム,バラン,グル,ダダ,リモと名づけられ,実際の音楽で5つがすべて同等に扱われるわけではなく,パテット (旋法,旋律型) に従っていずれか3つが主要音として頻繁に使われ,他の2つは補助的存在となる。
                                                          
     
    
        
    出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 