ディスインフレーション(読み)でぃすいんふれーしょん(英語表記)disinflation

翻訳|disinflation

デジタル大辞泉 「ディスインフレーション」の意味・読み・例文・類語

ディスインフレーション(disinflation)

景気循環過程で、インフレーションからは脱したがデフレーションにはなっていない状態。また、そうした状態になるように財政金融を調節していくこと。ディスインフレ。→リフレーション

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ディスインフレーション」の意味・読み・例文・類語

ディスインフレーション

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] disinflation ) 通貨量・物価水準などを現状のままでインフレーションを抑止し、デフレーションにもならないようにする景気調整策。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ディスインフレーション」の意味・わかりやすい解説

ディスインフレーション
でぃすいんふれーしょん
disinflation

物価上昇率が低くなり、インフレーションの進行が抑えられている状態、およびそのような経済状態にするためにとられる方策のこと。たとえば物価上昇が年率10%を示すなど激しいインフレが続いている経済状況において、中央銀行が通貨供給の引締めを行うなどの金融政策によってインフレ率抑制することに成功したようなケースをさす。ただし、インフレ率を抑制するとはいっても年率2%程度のインフレが続き、物価が下落するデフレーションにまではなっていない状況が、ディスインフレーションである。1990年代のバブル経済崩壊後の日本経済は、長らくこのディスインフレーション状態にあった。しかし、ディスインフレーションが続くなかでも日本銀行が通貨供給の引締めを続けたことで、日本経済は物の価格が下落するデフレ経済へと変化した。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ディスインフレーション」の意味・わかりやすい解説

ディスインフレーション
disinflation

経済の規模を縮小させずにインフレーションを収拾する方策。第2次世界大戦後,生産の復興を促進しながら戦後インフレーションを抑制する政策として,イギリスをはじめ各国で採用され,日本でもドッジ・ライン一環として 1949年に実施された。これは一方では徹底的な消費抑制措置の実施と超均衡予算編成により余剰購買力を吸収し,他方では投資は抑制せず,むしろ貯蓄の範囲内で促進することによって,実質的な経済規模を縮小することなく物資需給を均衡させるものであるが,現在では単に深刻なデフレーションを引起さない程度に徐々にインフレーションを収拾する政策をさす場合が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ディスインフレーション」の意味・わかりやすい解説

ディスインフレーション

インフレーションの収束過程またはそうした過程を導く政策をいう。第2次大戦後英国で初めて用いられ,第2次石油ショック以降,米国,ドイツ,日本などでこの現象がみられる。ディスインフレーションは各国の金融引締め政策の効果とも見ることができる。
→関連項目デフレーション

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のディスインフレーションの言及

【デフレーション】より

…この結果,総需要曲線は左側にシフトし,物価が下落するメカニズムが働く。実際には,物価水準が下がらなくても,物価上昇率(インフレ率)が大きく低下するディスインフレーションdisinflationも,デフレーションに含めて考えられる場合が多い。このような物価の下落(あるいはインフレ率の大きな低下)が始まると,企業はコストに比して製品が安くしか売れないので採算が悪化する結果,生産活動は低下する。…

※「ディスインフレーション」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android