ドマ(英語表記)Jean Domat

改訂新版 世界大百科事典 「ドマ」の意味・わかりやすい解説

ドマ
Jean Domat
生没年:1625-96

フランス最大の法学者の一人。法曹家系に生まれ,ブールジュ大学に学び,弁護士を経て,1655年以降30年間,生地クレルモン・フェランの上座裁判所検事を務めた。同郷のB.パスカルとは生涯の親友で,ともにジャンセニスムの信仰擁護のために闘い,その最期には個人的書類を託されてもいる。彼の独創性は,ローマ法の諸原則を宗教的諸原理(神の愛)と時代の必要(隣人愛)の観点から,すなわち自然法的・合理的秩序に従って再構成したことにあり,この仕事がルイ14世に認められ,85年以降パリ近郊ポール・ロアイヤル修道院の隠士として著作に専念した。主著《自然的秩序における民事的諸法律Les lois civiles dans leur ordre naturel》(1689-94)は,ローマ法を脱却し,真のフランス法の体系化と法典化との基礎を確立するもので,契約上の意思主義と信義誠実の遵守,原因cause(英米法でいうコンシダレーションにほぼ対応する)の理論,民事責任の諸原則など今日に至るフランス民法の内容を決定づけるとともに,その影響は翻訳を通じ広く欧米に及んだ。続編としての《公法》(1697)は,私法に対する関係で公法を自律的なものとする考え方とリベラルな国家観との点で傑出した先駆性を有している。〈法学における理性の復興者〉(ボアロー)とうたわれたが,生涯清貧廉直の人であり,遺言により郷里墓地に彼がその救済に腐心した貧者たちとともに眠っている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ドマ」の意味・わかりやすい解説

ドマ
どま
Jean Domat
(1625―1696)

フランスの法学者。クレルモン・フェラン生まれ。クレルモン・フェラン上座裁判所の検事を務めた。哲学者パスカルの友人であり、その合理主義哲学の影響を受けた。主著『自然の秩序における民法』Les lois civiles dans leur ordre naturel(1689~1694)は、合理主義哲学に立脚し、幾何学的方法によりローマ法を解説し、錯雑していたフランス法を省察した名著で、後のフランス民法典に多大の影響を与えた。

[野村敬造]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android