はっ(読み)ハッ

デジタル大辞泉 「はっ」の意味・読み・例文・類語

はっ

[感]
急に思いついたり、驚いたりしたときに発する語。あっ。「はっ、大変だ」
かしこまって応答するときに発する語。はい。「はっさようでございます」
相手言葉が聞き取れず聞き返すときに発する語。「はっ、何とおっしゃいましたか」
[類語]ほいほいほいはいはいはいはあうんうんうんええ

ハツ

heartから》塩焼き・串焼きなどにする、牛・豚・鶏などの心臓

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「はっ」の意味・読み・例文・類語

はっ

  1. 〘 感動詞 〙
  2. は①〔感動詞〕
    1. [初出の実例]「一度にはっと笑ひけるとか」(出典:宇治拾遺物語(1221頃)一)
  3. は②〔感動詞〕
    1. [初出の実例]「『やいやいいたかやい』『はっ』」(出典:虎明本狂言・鼻取相撲(室町末‐近世初))
  4. は③〔感動詞〕
    1. [初出の実例]「おとこ、きもをつぶして、はっと云て、かしこまる」(出典:虎明本狂言・右近左近(室町末‐近世初))

ハツ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] heart から ) 焼き鳥で、牛、豚などの心臓をいう。
    1. [初出の実例]「無心にハツの串にかぶりついていた手を休めて」(出典:白熱(1976)〈田中光二〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「はっ」の読み・字形・画数・意味


12画

[字音] ハツ

[説文解字]

[字形] 会意
馬+(八)。〔説文十上に「馬、なるなり」とあり、の亦声。驂(さん)、駟(し)のときは三頭馬、四頭馬となる。

[訓義]
1. 八歳の馬。

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「はっ」の解説

ハツ

?-1806 江戸時代中期-後期女性
下野(しもつけ)川崎村(栃木県足利市)の農民逸八と結婚。夫と死別し,一子勘弥と義父母をやしなう。ある夜盗賊にはいられ,傷を負いながらも家族をまもった。領主から賞され,税を免じられたという。文化3年死去。本名はせつ。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「はっ」の解説

ハツ

NHKの子供向けテレビ番組『うたってオドロンパ』(1995年放映開始)に登場するキャラクター

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のはっの言及

【マグロ(鮪)】より

…日本ではふつうマグロとは大型のサバ型魚類で刺身として生食に供されるものを指すことが多く,このためカジキ類をもカジキマグロと称することがある。分類学上のマグロ属はビンナガ(ビンチョウ)Thunnus alalunga(英名albacore)(イラスト),クロマグロ(ホンマグロ,シビ,ハツ)T.thynnus(英名bluefin tuna)(イラスト),ミナミマグロ(豪州マグロ)T.maccoyii(英名southern bluefin tuna),メバチT.obesus(英名bigeye tuna),キハダ(キワダ)T.albacares(英名yellowfin tuna)(イラスト),タイセイヨウマグロT.atlanticus(英名blackfin tuna),コシナガT.tonggol(英名longtail tuna)の7種を含む。このうち,ビンナガ,メバチ,キハダの3種は世界の熱帯から温帯にかけての広い範囲に生息する。…

※「はっ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android