バッターニー(読み)ばったーにー

デジタル大辞泉 「バッターニー」の意味・読み・例文・類語

バッターニー(al-Battānī)

[858?~929]古代イスラムの天文学者メソポタミア出身。天文観測を行い、太陽遠地点運動を発見した。アル=バッターニー。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「バッターニー」の意味・わかりやすい解説

バッターニー
ばったーにー
Abū ‘Abd Allāh Muammad ibn Jābir ibn Sinān al-Raqqī al-arrānī al-abi al-Battānī
(858?―929)

イスラム最大の天文学者の1人。ラテン名はアルバテグニウスAlbategnius。メソポタミアのハラン出身。K・プトレマイオスの『四書』Tetrabiblos注釈書も含め多数の著書があるが、その主著は、ラテン語訳のある星表のついた『星の知識について』De scientia stellarumと、ルネサンスまで影響を及ぼした『星の数と運動について』De numeris stellarum et motibusである。この2書に、彼が877年以来多数の観測を行ったこと、880年に星表を編集し、天文学上の種々な係数を非常に精確にしたこと、太陽の遠地点運動を発見したことなどを書いている。また、そうした天文計算のための三角法の概要が記述されているが、そこでは単に正弦だけでなく正接と余接も正式に使用されている。

平田 寛]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「バッターニー」の意味・わかりやすい解説

バッターニー
al-Battānī

アラビアの天文学者。生没年不詳。メソポタミア北西部のハッラーンに生まれ,ラッカ活躍した。877年から918年にかけ観測を行い,《ジージュ・アッサービー(サービア教徒の天文学宝典)》を著す。プトレマイオスの天文学に基づいているが,主要な数値に自分の観測による成果が見られ,全体の構成も独自のものとなっている。本書は12世紀にラテン語に訳され,レギオモンタヌスコペルニクス,T.ブラーエら後の天文学者に影響を与えた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バッターニー」の意味・わかりやすい解説

バッターニー
al-Battānī

[生]858頃.ハラン
[没]929. サーマッラー
天文学者,数学者。中世ヨーロッパで最も有名なイスラム天文学者で,ラテン名はアルバテグニウス Albategnius (またはアルバテニウス) 。彼が 880年につくった天文表は 1116年頃ラテン語に,13世紀にはスペイン語に翻訳された。 877年からラッカで長年にわたって非常に精密な天体観測を開始。1年の長さ,春分点,秋分点の歳差,黄道の傾斜などのより正確な値,太陽の遠地点の変化などを観測した。また幾何学的方法の代りに三角法を用いてプトレマイオスの天文計算を改良した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「バッターニー」の解説

バッターニー
al-Battānī

858頃~929

イスラームの天文学者。シリア生まれ。ラテン名アルバテニウス。プトレマイオスの占星書の注釈をはじめ多数の著書があるが,その天文書はラテン語訳,スペイン語訳されて広くヨーロッパで読まれた。正弦関数のほかに,正接・余接関数にあたるものを見出し,天文学上多くの理論を生み出した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

百科事典マイペディア 「バッターニー」の意味・わかりやすい解説

バッターニー

アラビアの天文学者。アル・バッターニーとも。生没年不詳。9世紀後半から10世紀初めに活躍。ハッラーンの生れ。ラッカで天体を観測,プトレマイオスの観測に修正を加え,太陽年,黄道傾斜,歳差のより正しい値を得て,改良した天文表を作った。太陽の離心円の方向が変化していることを発見。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のバッターニーの言及

【アラビア科学】より

…ペルシアやシリアやインドから優れた学者がこのアッバース朝の首都に雲集し,多くの第一級の科学文献がギリシア語やシリア語からアラビア訳され,アラビア科学は華やかに咲きいでた。ギリシア科学の精華の大部分を翻訳したフナイン・ブン・イスハークサービト・ブン・クッラをはじめ,アラビア錬金術の祖であるジャービル・ブン・ハイヤーンやアラビア代数学の出発点をつくったフワーリズミー,正確な観測によりルネサンスにいたるまで西欧天文学にも大きな影響をもったバッターニー,さらにはイスラム圏のみならず,中世全体を通じて最大の臨床医家だったラージーなどが,この期に属する代表的な学者である。 第2の〈全イスラム期〉では,かつてアッバース家によって滅ぼされたウマイヤ朝の王族がスペインに逃れて建てた後ウマイヤ朝においてしだいに文化が興隆し,その勢いは東イスラム圏と覇を競うほどになり,さらにエジプトではファーティマ朝が栄え,ここでも大いに科学文化が振興された。…

【占星術】より

…アブー・マーシャルAbū Ma‘shar(ラテン名アルブマサルAlbumasar。787‐886)やバッターニーが特に有名で,その占星術書は12世紀ころからラテン語訳されてヨーロッパにも知られるようになった。そして15世紀のルネサンスとともに再びヨーロッパに本格的に導入され,隆盛を迎える。…

※「バッターニー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android