デジタル大辞泉
「パラボラアンテナ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
精選版 日本国語大辞典
「パラボラアンテナ」の意味・読み・例文・類語
パラボラ‐アンテナ
- 〘 名詞 〙 ( [英語] parabolic antenna から ) 回転放物面の反射器とその焦点に置かれたアンテナ素子で構成されるアンテナ。鋭い指向性を持ち、マイクロ波通信に広く採用されている。
- [初出の実例]「巨大なパラボラアンテナは、宇宙の彼方に向けて、絶えまなく電波を送りつづけた」(出典:宇宙通信(1960)〈星新一〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
パラボラアンテナ
parabola antenna
放物面(パラボラ)の幾何学的性質を利用したもので,焦点に置かれた一次アンテナから放射された電波を,回転パラボラ状の導体面によって一方向に集束して反射させる型式のアンテナ。マイクロ波帯の高利得アンテナとして広く実用されている。大型の場合の変形として,主反射鏡のパラボラと焦点を共有する回転双曲面の副反射鏡を組み合わせて,二重反射を利用する型式のカセグレンアンテナがある。これは衛星通信用,電波天文用などの高性能アンテナとして使用されている。
→アンテナ
執筆者:虫明 康人
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
百科事典マイペディア
「パラボラアンテナ」の意味・わかりやすい解説
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
パラボラアンテナ
parabolic antenna
回転放物導体面を反射器としたアンテナ。金属の板や網で回転放物面鏡をつくり,その焦点に主アンテナを置いてある。反射鏡の作用があるのでその軸方向に強い指向性をもち,能率がよく,妨害を受けにくい特徴がある。おもにマイクロ波領域で用いられ,地上通信や宇宙通信に使用される。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
パラボラアンテナ
BS、CSの衛星放送を受信するためのお皿型のアンテナ。赤道軌道上、三万六〇〇〇kmの遠方にある人工衛星からの電波を確実に受信するため、効率的に電波を集められるパラボラアンテナが使われる。
出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報
Sponserd by 
パラボラアンテナ
おわんの様な回転放物面(パラボラ型)の反射板を利用して電波を一定方向に集中させて受信する指向性の強いアンテナ。住宅では衛星放送を受信するアンテナ(BSアンテナ)として用いられる。
出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のパラボラアンテナの言及
【屋根】より
…こうした屋根形式を発展させる一方で,西洋建築には屋根を視覚的に隠してしまう形式も多い。傾斜の緩い屋根は,壁面を軒より高く[パラペット]として立ち上げてしまうことによって見えなくなる。それによって壁面は長方形のファサードとして整然と構成される。…
※「パラボラアンテナ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 