フォート・ワース(読み)ふぉーとわーす(英語表記)Fort Worth

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フォート・ワース」の意味・わかりやすい解説

フォート・ワース
ふぉーとわーす
Fort Worth

アメリカ合衆国、テキサス州北部、タラント郡の郡都。人口53万4694(2000)。約50キロメートル東のダラスと双子都市を形成し、ダラス‐フォート・ワース都市圏人口は522万1801(2000)。南北戦争後、ウシの積出し地および食肉加工地として発展し、19世紀の終わりには小麦集散地となったが、1912年に市の西方石油が発見されると精油所、採油用機械工場が建設され、工業都市となった。現在でも石油、ウシ、穀物は重要であるが、第二次世界大戦後は航空機製造が最大の産業で、ゼネラル・ダイナミックス、ベル・ヘリコプター会社があり、カーズウェル空軍基地もある。ダラスとの間にあるダラス‐フォート・ワース国際空港は世界最大の空港の一つである。1843年に定住集落ができ、47年に砦(とりで)が建設され、73年に市となった。

[菅野峰明]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「フォート・ワース」の意味・わかりやすい解説

フォート・ワース

米国,テキサス州中部,ダラス西方約40kmの商工業都市。広大な放牧地農地,油田地帯をひかえ,食肉加工,製粉製油などの工業があり,第2次大戦後は航空機工業が急速に発展。鉄道道路航空交通の中心。ダラスと双子都市を形成。1843年創設。74万1206人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android