図書館情報学用語辞典 第5版 「ブラッドフォード」の解説
ブラッドフォード
出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報
出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
イギリス,イングランド北部,ウェスト・ヨークシャー中部にある工業都市。地名は〈広い浅瀬〉の意。人口49万3100(2006)。ペナイン山脈の東麓,エア川支流に臨み,羊毛(とくにウーステッド)工業とその取引で発展し,化学繊維,電機,自動車などの工業もみられる。中世には市場町で,14世紀には羊毛工業も成立していた。産業革命以後に豊かな軟水を利用した梳毛(そもう),染色工業や,付近の石炭と鉄鉱を利用した繊維機械工業などが興って近代的工業都市へと成長した。1919年に司教座が設置されて15世紀のセント・ピーター教会が大聖堂となった。市内には力織機の発明者E.カートライトの記念館やブラッドフォード大学などがある。
執筆者:長谷川 孝治
ピルグリム・ファーザーズの指導者,プリマス植民地の総督。イギリスのヨークシャー南部に農民の子として生まれ,少年時より分離派のピューリタンに加わる。1609年オランダへ亡命,20年メーフラワー号でアメリカに渡る。21-56年ほぼ連続で総督に選ばれ,指導力をもって植民地建設に尽力した。この間執筆を続けた《プリマス植民地史》は1856年初めて公刊されたが,すぐれた歴史叙述とされる。
執筆者:大下 尚一
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
アメリカ、プリマス植民地の総督。イギリスのヨークシャー生まれ。イギリス国教会の礼拝や儀式に満足せず、分離派の「スクルービ・コングリゲーション」(非合法的に追放者を受け入れるピューリタンの信者の集まりの一つ)に参加。ロビンソン師と長老ブルースターから深い感銘を受けた。1620年メイフラワー号に乗ってオランダを出発。プリマス植民地建設に貢献し、とくにインディアンとの友好、産業の振興に優れた力を発揮した。著書『プリマス・プランテーション』Of Plymouth Plantationは有効な資料である。
[野村文子]
『曽根暁彦著『アメリカ教会史』(1974・日本基督教団出版局)』▽『George D. Langdon, Jr.Pilgrim Colony;A History of New Plymouth 1620―1691 (1966, Yale Publications, New Haven, Connecticut)』
イギリス、イングランド中部、ウェスト・ヨークシャー大都市県の工業都市。人口46万7668(2001)。ペニン山脈東麓(とうろく)、エア川の支流に沿って位置する。13世紀ごろから定期市開催地として繁栄し、14世紀に入ると毛織物工業がおこった。その後、動力の導入やユダヤ商人の進出などで羊毛工業、羊毛取引の中心地となった。18世紀以降はウーステッド織物製造が中心となり、周辺の同業12都市とあわせてイギリスのウーステッド生産の90%を占めるに至った。現在はほかにアルパカ、モヘア、ベルベット、化学繊維の生産も多い。ブラッドフォード羊毛取引所は、イギリスだけでなく世界の羊毛取引の中心である。ほかに化学製品、自動車、機械などの製造業もある。市内には15世紀のセント・ピーター教会、17世紀のグラマー・スクール、19世紀の建築で60メートルの鐘楼をもつゴシック建築の市役所など古い建物も多い。また、公園、緑地にも恵まれている。
[井内 昇]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報
…またランカシャー工業地域でも,発展途上国との競合で綿工業が打撃を受けたため,紡績・織物工場の機械工場への転換が促進され,さらには工業中心そのものがマンチェスター周辺から,石油化学・自動車工業などが立地する臨海のリバプールへと変化している。一方,ペナイン山脈東麓側のヨークシャー工業地域では,綿工業ほどの衰退はみられないが,羊毛工業の集中・専門化は進み,ブラッドフォードなどの西ヨークシャー諸都市で高級品の生産が行われている。また南ヨークシャーのシェフィールドには伝統ある鉄鋼業が立地している。…
※「ブラッドフォード」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新