プロテアソーム(読み)ぷろてあそーむ(その他表記)proteasome

翻訳|proteasome

デジタル大辞泉 「プロテアソーム」の意味・読み・例文・類語

プロテアソーム(proteasome)

生体内でたんぱく質分解を担う巨大な酵素複合体。不要になったり、品質が劣化したりしたたんぱく質に、ユビキチンという小さなたんぱく質が付加し、これを標的として分解および再利用が進められる。細胞寿命制御免疫応答などさまざまな役割をもつ。2004年、この分解過程の発見により、アブラムハーシュコアーロンチカノバーアーウィンローズノーベル化学賞を受賞した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「プロテアソーム」の意味・わかりやすい解説

プロテアソーム
ぷろてあそーむ
proteasome

核をもつ多く真核生物の細胞内でタンパク質を分解しようと働く、分子量の大きい複合型の酵素。不要になったり、合成がうまくいかなかったり、変性したりしたタンパク質はユビキチンとして目印をつけられる。このユビキチン化されたタンパク質を認識して取り込み分解するのがプロテアソームで、分解産物はふたたびアミノ酸となってリサイクルされる。近年になって、このユビキチン-プロテアソームシステム(分解系)がこうした分解やリサイクルにかかわるほかに、細胞の増殖分化など、さまざまな生命現象にも直接かかわり、またヒトの体の免疫反応にも関係していることがわかってきた。ヒト以外でも、木の葉が枯れ落ちる、あるいはオタマジャクシカエルになるときに尾がなくなるなど、あらかじめ設定されたプログラムにそった細胞死(アポトーシス)にも密接に関係している。さらにこの分解系が崩れると、癌(がん)やパーキンソン病およびアルツハイマー病などの神経疾患、自己免疫疾患、感染症などを引き起こすことがわかってきたことから、このシステムはにわかに注目され、プロテアソームの働きを阻害することによって抗癌作用を示す新薬の開発も盛んになっている。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「プロテアソーム」の解説

プロテアソーム
プロテアソーム
proteasome

多数サブユニットからなる巨大なタンパク質分解装置.ATP依存型のものの分子量は2×106 で,沈降定数は26 S(スベドベリ).ユビキチン化されたタンパク質(細胞にとって不都合なタンパク質)をエネルギーを使って分解する.[CAS 140879-24-9]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

栄養・生化学辞典 「プロテアソーム」の解説

プロテアソーム

 細胞質に存在するタンパク質分解活性をもつ巨大な複合体で,多くのサブユニットからなり,細胞内のタンパク質を選択的に分解する.多くの場合ATPを必要とし,ユビキチン化されたタンパク質をよく分解する.いくつかの細胞内の基質も明らかにされている.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android