改訂新版 世界大百科事典 「ホエザル」の意味・わかりやすい解説
ホエザル (吠猿)
howler monkey
中央アメリカから南アメリカ中・北部にかけて生息する,霊長目オマキザル科のホエザル亜科Alouattinaeに属する新世界ザルの総称。この名は,下あごの下にある大きな共鳴袋を用いて,変化に富んだ大きな声で鳴くことに由来している。アカホエザルAlouatta seniculus,アカテホエザルA.belzebul,クロホエザルA.caraya,ブラウンホエザルA.fusca,マントホエザルA.villosaの5種が知られている。特殊化した舌骨と共鳴袋を入れる巨大化した下顎部が特徴的。頭胴長は雄が47~72cm,雌が39~58cm。尾長は49~75cmと長く,尾を木に巻きつけて懸垂することができる。体重は雄が7~8kg,雌が5~6kg。体色は種によって黒いものから赤銅色のものまである。熱帯降雨林や半落葉樹林にすみ,木の葉,芽,果実などを食べる樹上生活者。複数の雌雄を含む平均18頭程度の群れをつくる。群れ内の雌の数は雄の約2.5倍で,単独生活をする雄もいる。
執筆者:古市 剛史
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報