インドネシアを代表する観光地バリ島の東隣にある島。美しい海岸を擁し、ダイビングなどのマリンスポーツで外国人にも知られる。島の最高峰リンジャニ山(3726メートル)には登山客が訪れる。人口の大半は先住民のイスラム教徒で、残りはバリ島から移住してきたとされるヒンズー教徒。西ヌサトゥンガラ州の州都マタラムが位置する。(共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
インドネシア中部,小スンダ列島に属する島で,東にスンバワ島,西にバリ島がある。ほぼ方形をなし,面積4990km2,人口約150万。北半はバリ島からの火山脈が延び,最高峰のリンジャニ(3726m)をはじめナンギ(2330m)などの火山がそびえる。その南麓は広い平野となり,また島の南部には石灰岩山地(最高点716m)が現れ,地形的にはバリ島と類似した構造を示す。気候的にはバリより乾燥度が強く,所々にサバンナ景観をみる。住民はスンバワ島のそれと類似したササク族が大部分を占め,イスラム化されているが,西部地方は近世にバリ島王朝に支配され,約10万のバリ族の移住をみた。19世紀末にはオランダ軍の遠征をうけ,征服された。したがって中心都市マタラムを中心とする西部はバリのヒンドゥー文化圏に,東部はイスラム文化圏に属し,住民の居住様式もそれぞれ異なっている。島の開発度はバリに及ばず,水田は西部を主とし,他はトウモロコシ,藍,コーヒーを産する。西岸のアンペナンはマタラムの外港である。
執筆者:別技 篤彦
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
インドネシア中部、小スンダ列島西部の島。東にスンバワ島、西にバリ島がある。ほぼ方形で面積4990平方キロメートル。人口約150万。北部にはインドネシアの火山の最高峰リンジャニ火山(3775メートル)やナンギ火山(2330メートル)がそびえる。南部には火山灰に覆われた肥沃(ひよく)な平野が展開する。住民はササク人が主であるが、西部は近世バリ島王朝に支配されたためバリ人も多い。米、トウモロコシ、サトウキビ、綿花を産する。中心都市は西岸のマタラム。
[上野福男]
…中部ジャワおよび東ジャワにおける伝統的住居は一般に,その屋根形状によってジョグロ,リマサン,シノム,カンポンの四つに類型化される。
[ヒンドゥー文化の影響]
インドネシアのバリ島およびロンボク島の一部は唯一ヒンドゥー文化を色濃く保持しているので知られ,住居・集落にもバリ・ヒンドゥーの原理が生きていてきわめて特異である。ヒンドゥー教の影響の有無によってバリ・アガ,バリ・マジャパイトの二つに住居形式を分けるのが一般的である。…
※「ロンボク島」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加