三沢[市](読み)みさわ

百科事典マイペディア 「三沢[市]」の意味・わかりやすい解説

三沢[市]【みさわ】

青森県東部の市。1958年市制。三本木原の一部と小川原湖東部の淋代平(さびしろたい)を占め,太平洋に面する。青い森鉄道が通じる市街は1941年海軍航空基地となり,戦後は米空軍基地,自衛隊航空基地がおかれ,基地の街としての性格が強い。農業は台地上の畑作を主とし,ジャガイモ,野菜の栽培酪農が盛ん。三沢空港があり,十和田八幡平,陸中海岸下北など広域観光の拠点となっている。2005年に仏沼がラムサール条約登録湿地となる。東日本大震災で,市内において被害が発生。119.87km2。4万1258人(2005)。
→関連項目下田[町]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android