下風呂温泉(読み)しもふろおんせん

日本歴史地名大系 「下風呂温泉」の解説

下風呂温泉
しもふろおんせん

[現在地名]風間浦村下風呂

下風呂集落のほぼ中央に位置する。国道二七九号の南に大湯おおゆ、さらに南の山沿いに新湯しんゆがある。貞享四年(一六八七)の頃すでに大湯には湯小屋があり、湯守がおかれていたという(下北半嶋史)。元文四年(一七三九)八代藩主南部利視が湯治に訪れたといい(「奥南盛風記」岩手県盛岡市中央公民館蔵)藩公認の湯治場であった。藩政期末の御目付所御定目(藩法集)に「沼宮内松川、田名部下風呂、花輪熊沢湯治御暇不被下置事」とあり、付札では「都て御境目近所之温泉えハ、御暇不被下候哉」とする。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「下風呂温泉」の意味・わかりやすい解説

下風呂温泉
しもふろおんせん

青森県北部,下北半島北岸風間浦村にある温泉。津軽海峡を望む閑静な温泉。泉質硫黄泉泉温は 80℃。下北観光の拠点の1つとして観光客や釣り客が多い。沿岸ではイカ漁が盛んである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「下風呂温泉」の意味・わかりやすい解説

下風呂温泉
しもふろおんせん

青森県北東部、下北郡風間浦村(かざまうらむら)にある温泉。下北半島の北岸、津軽海峡に臨む。室町時代から切り傷皮膚病特効があることで知られた。井上靖(やすし)の小説『海峡』の舞台ともなった。泉質は硫黄泉。

横山 弘]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「下風呂温泉」の解説

下風呂温泉

青森県下北郡風間浦村、下北半島北部の津軽海峡沿いにある温泉。「しもふろおんせん」と読む。井上靖が小説「海峡」の終局を執筆した地としても知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

事典・日本の観光資源 「下風呂温泉」の解説

下風呂温泉

(青森県下北郡風間浦村)
あおもり魅力百選指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android