世界像(読み)セカイゾウ(その他表記)Weltbild ドイツ語

デジタル大辞泉 「世界像」の意味・読み・例文・類語

せかい‐ぞう〔‐ザウ〕【世界像】

《〈ドイツWeltbild》ある理論または知識体系に基づいて、客観的、知的にとらえた、世界全体的な姿・形象

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「世界像」の意味・読み・例文・類語

せかい‐ぞう‥ザウ【世界像】

  1. 〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Weltbild訳語 ) ある科学的立場によって描かれる世界の姿。
    1. [初出の実例]「科学上の実在は人間の作った便宜的相対的のものでなくもっと絶対的な『方則』の系統から成立した実在であると考へ、所謂世界像の統一といふ事を論じて居る」(出典:物理学と感覚(1917)〈寺田寅彦〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「世界像」の意味・わかりやすい解説

世界像
せかいぞう
Weltbild ドイツ語

対象的世界についての、われわれの知識の総体をいう。とりわけ、自然科学的認識によって世界の全体が統一的に連関づけられ、秩序づけられることによって一つのコスモスとして、すなわち、ある調和的宇宙として直観的に表象される場合にこの語が用いられる。ハイデッガーは『世界像の時代』という論文において、近代において初めて人間主体となり、対象を操作可能なものとして自分の前にたて(表象し)、このようにして世界がその人間にとっての「像」となる、ということがおこったのだと述べている。

[伊藤勝彦]

『ハイデッガー著、桑木務訳『世界像の時代』(1962・理想社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「世界像」の意味・わかりやすい解説

世界像
せかいぞう
Weltbild

自己をその一要素として含めた全体的世界に,さまざまな方法によって描写的秩序をもたらすために,人間のつくりあげた概念および諸関係の枠組みのことをいう。したがって事物の空間的配置の認識,時間的変化の認識,事物の因果の認識などを伴った観念の所産であり,その内容には事物の性,方位,天地,上下,季節,動植物,色,生活様式,天文自然,人間の地位,行為,性格,生活資材などその位置づけと意味づけが含まれている。それは信仰,神話,儀礼のなかに,あるいは民話や民間の哲学のなかに表現されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の世界像の言及

【世界観】より

…世界全体をどのようなものとして見るかという人間の基本的態度をいう。もとドイツ語の訳で,18世紀に最初にこの語が用いられたときには,〈世界の感性的直観〉というだけの意味であったが,19世紀を通じキリスト教の衰退期に,これに代わる世界像や生き方を包括した意味での用法が確立された。
【世界観の概念】

[形成]
 世界観は伝統や教育や流行によっても影響されるが,基本的には生活にその基礎を置いている。…

【ダイイ】より

…ラテン語による著作のほか,フランス語の文学作品《うぐいすの書》《愛の庭》(ともに未刊)等がある。ラテン語による《世界像(イマゴ・ムンディ)》(1410)はコロンブスに影響を与えたとされる。【松原 秀一】。…

※「世界像」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android