デジタル大辞泉 「連関」の意味・読み・例文・類語 れん‐かん〔‐クワン〕【連関/×聯関】 [名](スル)1 互いにかかわり合っていること。関連。「形式と内容とは相互に―している」2 ⇒連鎖れんさ2[類語]繋つながり・関連・連係・連鎖・連帯・コンビネーション・関係・相関・関与・交渉・係かかわり・結び付き・掛かり合い・引っ掛かり・絡み・当該・当事・掛かりっきり・関する・係かかわる・係かかる・まつわる・係かかずらう・与あずかる・絡む・掛かり合う・関わり合う・巡る・かまける 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「連関」の意味・読み・例文・類語 れん‐かん‥クヮン【連関・聯関】 〘 名詞 〙① ( ━する ) かかわりあうこと。かかわりあってつながること。また、その関係。関連。[初出の実例]「母親の死が人類一般の死と相聯関して居て」(出典:生(1908)〈田山花袋〉二五)② =リンケージ 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
日本大百科全書(ニッポニカ) 「連関」の意味・わかりやすい解説 連関(哲学)れんかんZusammenhang ドイツ語 哲学の用語法では、実在的連関、意味連関というように、物質的あるいは精神的なさまざまな領域において個々の部分や要素が一定の緊密な結合関係にもたらされたところに成立する統一をいう。しかもそれは各要素間の単なる連合や集合的総和ではなくて、それ自身独自の意義と機能とを有する統合、つまり自立性と必然性を具備した一つの新しい全体を意味する。この術語はとりわけディルタイの生の哲学において重要な役割を演じているが、現代の心理学、言語学、社会学などにおいても同種の概念が広く使用されている。[伊東祐之] 連関(生物)れんかん →連鎖 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例