予熱(読み)ヨネツ

デジタル大辞泉 「予熱」の意味・読み・例文・類語

よ‐ねつ【予熱】

[名](スル)エンジン機器などを、円滑、すみやかに始動させるために、あらかじめ温めておくこと。また、その熱。「エンジンを予熱する」
[類語]温熱火熱かねつ炎熱焦熱熱気温気うんきいきほとほとぼり余熱地熱電熱気化熱融解熱放射熱灼熱赤熱白熱加熱過熱暖房保温断熱発熱放熱高熱ヒート

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「予熱」の意味・読み・例文・類語

よ‐ねつ【予熱】

  1. 〘 名詞 〙 エンジン、機器などを実際に使う際に速やかに抵抗なく動くよう、使用前に温めておくこと。また、その熱。
    1. [初出の実例]「そしてこのお湯は蒸発罐に入る海水を予熱するために使う」(出典:金の塔(1953)〈吉村昌光〉進歩する工業塩)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む