デジタル大辞泉
「焦熱」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょう‐ねつセウ‥【焦熱】
- 〘 名詞 〙
- ① こげるように熱いこと。また、その熱さ。
- [初出の実例]「なにをもちてか、せうねつの焔をけち、なにによってか、紅蓮の氷をもとかすべき」(出典:撰集抄(1250頃)七)
- [その他の文献]〔淮南子‐兵略訓〕
- ② 「しょうねつじごく(焦熱地獄)」の略。
- [初出の実例]「第一地獄亦分為レ八〈略〉六焦熱、七大焦熱、八無間」(出典:往生要集(984‐985)大文一)
- 「焦熱・大焦熱・無間阿毘(むけんあび)のほのをの底の罪人も」(出典:平家物語(13C前)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「焦熱」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 