井上 日召(読み)イノウエ ニッショウ

20世紀日本人名事典 「井上 日召」の解説

井上 日召
イノウエ ニッショウ

明治〜昭和期の国家主義者,右翼活動家 血盟団指導者。



生年
明治19(1886)年4月12日

没年
昭和42(1967)年3月4日

出生地
群馬県川場村

本名
井上 昭

別名
号=日象

学歴〔年〕
東洋協会専門学校(現・拓殖大)中退

経歴
明治43年満州に渡り、満鉄に勤務しながら参謀本部の諜報活動に従事。中国各地を歩き、第1次大戦中、ドイツ領の青島に潜入して功績を上げた。大正10年帰国、日蓮宗に帰依し、国家革新運動に走り、上杉慎吉の建国会に入ったりしたが、昭和3年茨城県大洗の立正護国堂にこもって禅を修行。藤井斉をリーダーとする海軍の革新将校橘孝三郎らと知り、5年藤井の依頼で西田税らと郷士会を結成。6年陸軍のクーデター計画3月事件、10月事件が未発に終わり、7年一人一殺の血盟団を結成。同年2月9日小沼正が前蔵相井上準之助を射殺、3月5日には菱沼五郎が三井合名理事長の團琢磨を暗殺、井上は自首無期懲役となったが15年出獄。翌16年三上卓、四元義隆らと「ひもろぎ塾」を設立。戦後29年に護国団を創立、団長。著書に獄中手記「梅の実」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「井上 日召」の解説

井上 日召 (いのうえ にっしょう)

生年月日:1886年4月12日
明治時代-昭和時代の国家主義者
1967年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android