デジタル大辞泉
「内室」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ない‐しつ【内室】
- 〘 名詞 〙
- ① 内部の部屋。
- [初出の実例]「舎の前室は、〈略〉亦た内室に入るの通道にて」(出典:日本風俗備考(1833)一七)
- [その他の文献]〔隋書‐宇文愷伝〕
- ② 貴人の妻を敬っていう語。また転じて、一般に他人の妻を敬っていう語。おくがた。
- [初出の実例]「直義が内室(ないシツ)の腹に、男子と成て生れさせ給ひ候べし」(出典:太平記(14C後)二五)
うち‐むろ【内室】
- 〘 名詞 〙
- ① 天井のない屋根の内側。化粧屋根裏。
- [初出の実例]「内室(ウチムロ)のやね裏高配(こうばい)は六寸」(出典:朱氏談綺(1708)中)
- ② 「うちむろづくり(内室造)」の略。
- [初出の実例]「内室とは天井なく、屋根裏のままに造る事とぞ」(出典:随筆・塩尻(1698‐1733頃)四八)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「内室」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 