明治〜昭和期の彫刻家
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
(山梨絵美子)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
彫刻家。長野市の宮彫(みやぼり)師の家に生まれる。少年時から家業を学び、1893年(明治26)上京して牙彫家(げちょうか)島村俊明に師事、96年から小倉惣次郎(そうじろう)のもとで大理石彫刻を始め、軍医について解剖学を勉強した。1900年(明治33)渡仏し、彫塑を学んだ。07年東京勧業博覧会に出品した『霞(かすみ)』を自ら破壊して話題となった。08年第2回文展で『春秋』、15年(大正4)第9回文展で『イヴ』がそれぞれ三等賞。文展審査員を務め、日本の大理石彫刻の先駆者である。
[三木多聞]
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新